参加106人。スイス7回戦の後シングルエリミネーション。
1 森
2 沼
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
2 《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
1 《血の墓所/Blood Crypt(DIS)》
2 《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
1 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
4 《樹上の村/Treetop Village(10E)》
2 《怒り狂う山峡/Raging Ravine(WWK)》
2 《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire(EVE)》
4 《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
4 《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
2 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
4 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》
4 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》
2 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
4 《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
2 《終止/Terminate(ARB)》
3 《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》
4 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
2 《ジャンドの魔除け/Jund Charm(ALA)》
2 《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
3 《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst(LRW)》
2 《倦怠の宝珠/Torpor Orb(NPH)》
1 《終止/Terminate(ARB)》
1 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
1 《強情なベイロス/Obstinate Baloth(M11)》
1 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
2 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
1 《ジャンドの魔除け/Jund Charm(ALA)》
結論から言うとスラーンいらない。青白コンやブレード相手でも出したい場面がない。
当日になって同型対策としてワームとぐろ入れてみた。当たらなかったけど。
R1 トリコロール ○×○
G1:相手の初動《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》を即稲妻。
ハンデスでトラフト落とした後、適当に除去して《怒り狂う山峡/Raging Ravine(WWK)》で殴り勝ついつものプラン。
G2:適度に除去するもちまちまと削られて《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》連打死。
G3:ダブマリしたけど、相手が攻め手のないハンドだったのでなんとかなった。
R2 トリコロール ○○
G1:相手ダブマリ。ハンデス連打でなんとかなるだろーって思ったら虫→瞬唱リマンドからリマンド連打でけっこうライフ攻められる。
まー《ジャンドの魔除け/Jund Charm(ALA)》最強なんですけどね。
G2:審問撃ったらまた相手が攻め手のないハンドだった。カウンター落としてリリアナゲー。
R3 Caw-Blade ○××
G1:1T《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》で《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》落としてスタート。
鷹、ムーアランド、青コマ、地盤の際で相当粘られたけど、ミシュラランドトップし続けて勝ち。
G2:《神聖の力線/Leyline of Sanctity(M11)》貼られる。
土地止まってる相手を攻めきれず、gdってるうちに綺麗に捌かれて負け。
G3:ボブとタルモがスネアされてだいたい終了。
gdってワンチャンってところで相手にエルズペストップされて負け。
R4 青赤ストーム ○○
G1:相手マリガン。ハンデス連打で勝ち。
G2:相手ダブマリ。さすがに落とさない。
R5 Caw-Blade(《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift(5DN)》入り) ○××
G1:ハンデスからタルモ血編み連打で勝ち。
G2:攻め手引けない。ミシュランすら引けない。
《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》には戦闘前に除去撃たなければいけない(戒め)
G3:数ターン土地止まったのがダメだった。際で赤マナ縛られて負け。
R6 青白トロン ○××
G1:パルスで印鑑叩き割ってテンポとって勝ち。
G2:ゆっくりしてたらトロン揃えられてエムラ負け。
G3:ゆっくりしてたら囲いとボブのダメージだけで死んだ。スラーンいらねぇ。
R7 赤単 トスった
PWPがうんたらかんたらで。
レーティングなくなったおかげでこういうのやりやすくなったよね。
サイド後が弱い。サイドボード練ってなかったのと、練習不足。
7回戦目のテーブルNo1~15、上位30人くらいのデッキ分布(わかったところだけ)
早々にIDして見られなかった上位数名は含んでない
5 ジャンド
4 トリコロール
3 親和
3 白黒トークン
2 青白ブレード(↑で当たった2人)
2 《欠片の双子/Splinter Twin(ROE)》コンボ
1 メリーラポッド
1 バント殻?
1 ドラン
1 ゴブリン
1 青白トロン
1 赤緑トロン
1 青赤トロン
1 黒赤スライ
1 エスパー《神秘の指導/Mystical Teachings(TSP)》コントロール
1 バントアグロ?
1 ???
上位8人
白黒トークン
赤緑トロン
トリコロール
赤緑青トロン
RUG-Delver
青単フェアリー
ジャンド
エスパーアグロ? ←タール坑、未練ある魂、Delverとかが見えたらしいけど?
モダン魔界すぎわろえない。
1 森
2 沼
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
2 《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
1 《血の墓所/Blood Crypt(DIS)》
2 《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
1 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
4 《樹上の村/Treetop Village(10E)》
2 《怒り狂う山峡/Raging Ravine(WWK)》
2 《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire(EVE)》
4 《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
4 《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
2 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
4 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》
4 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》
2 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
4 《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
2 《終止/Terminate(ARB)》
3 《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》
4 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
2 《ジャンドの魔除け/Jund Charm(ALA)》
2 《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
3 《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst(LRW)》
2 《倦怠の宝珠/Torpor Orb(NPH)》
1 《終止/Terminate(ARB)》
1 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
1 《強情なベイロス/Obstinate Baloth(M11)》
1 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
2 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
1 《ジャンドの魔除け/Jund Charm(ALA)》
結論から言うとスラーンいらない。青白コンやブレード相手でも出したい場面がない。
当日になって同型対策としてワームとぐろ入れてみた。当たらなかったけど。
R1 トリコロール ○×○
G1:相手の初動《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》を即稲妻。
ハンデスでトラフト落とした後、適当に除去して《怒り狂う山峡/Raging Ravine(WWK)》で殴り勝ついつものプラン。
G2:適度に除去するもちまちまと削られて《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》連打死。
G3:ダブマリしたけど、相手が攻め手のないハンドだったのでなんとかなった。
R2 トリコロール ○○
G1:相手ダブマリ。ハンデス連打でなんとかなるだろーって思ったら虫→瞬唱リマンドからリマンド連打でけっこうライフ攻められる。
まー《ジャンドの魔除け/Jund Charm(ALA)》最強なんですけどね。
G2:審問撃ったらまた相手が攻め手のないハンドだった。カウンター落としてリリアナゲー。
R3 Caw-Blade ○××
G1:1T《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》で《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》落としてスタート。
鷹、ムーアランド、青コマ、地盤の際で相当粘られたけど、ミシュラランドトップし続けて勝ち。
G2:《神聖の力線/Leyline of Sanctity(M11)》貼られる。
土地止まってる相手を攻めきれず、gdってるうちに綺麗に捌かれて負け。
G3:ボブとタルモがスネアされてだいたい終了。
gdってワンチャンってところで相手にエルズペストップされて負け。
R4 青赤ストーム ○○
G1:相手マリガン。ハンデス連打で勝ち。
G2:相手ダブマリ。さすがに落とさない。
R5 Caw-Blade(《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift(5DN)》入り) ○××
G1:ハンデスからタルモ血編み連打で勝ち。
G2:攻め手引けない。ミシュランすら引けない。
《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》には戦闘前に除去撃たなければいけない(戒め)
G3:数ターン土地止まったのがダメだった。際で赤マナ縛られて負け。
R6 青白トロン ○××
G1:パルスで印鑑叩き割ってテンポとって勝ち。
G2:ゆっくりしてたらトロン揃えられてエムラ負け。
G3:ゆっくりしてたら囲いとボブのダメージだけで死んだ。スラーンいらねぇ。
R7 赤単 トスった
PWPがうんたらかんたらで。
レーティングなくなったおかげでこういうのやりやすくなったよね。
サイド後が弱い。サイドボード練ってなかったのと、練習不足。
7回戦目のテーブルNo1~15、上位30人くらいのデッキ分布(わかったところだけ)
早々にIDして見られなかった上位数名は含んでない
5 ジャンド
4 トリコロール
3 親和
3 白黒トークン
2 青白ブレード(↑で当たった2人)
2 《欠片の双子/Splinter Twin(ROE)》コンボ
1 メリーラポッド
1 バント殻?
1 ドラン
1 ゴブリン
1 青白トロン
1 赤緑トロン
1 青赤トロン
1 黒赤スライ
1 エスパー《神秘の指導/Mystical Teachings(TSP)》コントロール
1 バントアグロ?
1 ???
上位8人
白黒トークン
赤緑トロン
トリコロール
赤緑青トロン
RUG-Delver
青単フェアリー
ジャンド
エスパーアグロ? ←タール坑、未練ある魂、Delverとかが見えたらしいけど?
モダン魔界すぎわろえない。
コメント